SEO対策について
2台目買うぞ>SEO対策について>はじめに
はじめに
多くの人に自分で作ったホームページを見てもらうにはどうしたら良いか?訪問者を増やすにはどうしたら良いかを考えていく上でSEO対策は避けては通れません。

そもそもSEO対策とはなんでしょうか?
SEO対策とは「Google」のようなサーチエンジン(検索サイト)の上位に自分のホームページが表示されるように工夫すること。また、そのための技術。「検索エンジン最適化」などとも呼ばれています。
Search Engine Optimization の略で、Optimization=最適化 という意味です。

ちょっと専門用語ばかりで分かりづらいですね。

例えばパソコンを買いたいときに検索サイトで販売店を探すとします。
そこでgoogleからキーワードとして
「パソコン 通販」
と入れます。そして検索ボタンをポチッと押すと・・・・どうでしょうか?
えーと・・・私が今(2005/07/30現在)出したところ、965,000件出てきました。

何ページまで見ます?

せいぜい2〜3ページですね。

この、キーワードの結果が表示される上位のページ(1〜3ページあたりまで)になんとか食い込もう!
と頑張る
のがSEO対策です。

私がSEO対策に乗り出したのが2005/07/20です。今日は2005/07/30、つまりド素人。
しかし、このSEO初心者でド素人からの視点でなければ分からないこともあると思います。
これは検定や資格取得も一緒ですが、やってみないと分からないし、初心者の立場の方が、分かりやすく説明出来ると思い、これから皆さんとともに、SEO対策をやっていけたらと思います。

トップページへ戻る

SEO対策について
2台目買うぞ>SEO対策について>検索エンジンについて
検索エンジンについて
SEO対策にあたり、まず検索エンジンの種類について覚えておかなければなりません。
SEO対策が出来る検索エンジンと、対策が出来ない検索エンジンがあるからです。

1.ディレクトリ型検索エンジン(SEO対策できない)
Yahooのような検索エンジンです。
ディレクトリ型の特徴として、分類別(カテゴリ別)で登録されます。Yahooを見てみましょう。
ショッピング、映画、グルメ・・・と分類されてますね。これがディレクトリ型検索エンジンです。
もう一つの特徴として、登録→審査があります。
ホームページならなんでも登録されるとは限りません。きちんと、管理者が一度登録申請があったホームページを見て、
 ・十分な情報を提供しているか。オリジナリティがあるか。
 ・ページが完成しているか(リンク先が無かったり、製作途中のページが無いかどうか)
 ・見やすいページかどうか

などを確認し、最終的には管理者の判断で登録されます。
特にYahooの審査は厳しいと言われています。
Yahooだけでなく個人でディレクトリ型検索エンジンを作っている方もいます。こちらの審査はそんなに厳しくありません。(かと言って管理人が、しっかりホームページを確認するので、中途半端に作ったページはほとんど登録されないでしょう)
このような検索エンジンにはキーワードよりホームページの内容(質)に重点が置かれるため、SEO対策は向きません。しかし、アクセスアップを考えると登録しておいたほうがいいです。

2.ロボット型検索エンジン(SEO対策が出来る)
googleのような検索エンジンです。
ロボット型検索エンジンの特徴として、どんなページでも登録できます。審査はありません。作成途中だろうが無意味なページだろうがアドレスさえしっかりあれば登録できます。
ロボット型検索エンジンは、常に「スパイダー」「クローラー」と呼ばれているプログラムが登録されているページを巡回して随時登録していきます。80億ものページを常に巡回しているのです。
リンク先も巡回対象です。申請したホームページのアドレスに張ってあるリンク先までも登録されます。
芋づる式にバンバン登録していきます

しかもこのスパイダー(クローラー)は巡回したときに、そのページに書かれている内容(文字)を分析して、キーワードとして記録されます。そこでページ内の文字情報(登録されるキーワードの質)が重要になってきます。

検索する側は、ページを探すときにキーワードを入れて探します。
ジャンル別け、カテゴリ別けされていないので、このキーワードが重要になってきます。

例えば、新宿の美味しいカレー屋さんを探すとします。私だったらキーワードに
「新宿 有名 カレー」
とキーワードに入れます。
googleではページ内の情報に「新宿 有名 カレー」といった情報が入ったページを結果として出します。

・・・もし、新宿で有名なカレー屋さんが作ったホームページに「有名」という文字情報が無かった場合どうでしょうか?
私はそれを知らないまま、「新宿 有名 カレー」で出た結果の中から探してそこに行きます。
「有名」という文字が無かっただけでお客を一人逃すことになります。

これがキーワードの重要性です。ホームページを作る際の重要な部分です。

しかも、「新宿 有名 カレー」の検索結果でも、検索結果の1〜3ページに表示されるように、対策しなければなりません。

SEO対策って難しいですね・・・けどやらねば!
まだ、googleにホームページを登録されていない方はこちらから登録できます。
結構検索エンジンサイトの登録って分かりづらい場所にあるんですよ。

トップページへ戻る

SEO対策について
2台目買うぞ>SEO対策について>ホームページを見直そう
ホームページを見直そう
さて、いきなりですがSEO対策をはじめます。

まず、ロボット型検索エンジンで巡回してくるスパイダー(クローラー)プログラムに、
このページのこの単語はキーワードとして重要だよ
と教えるための方法です。これにより、キーワードの重要度が上がり、上位ページに表示させる手立てになります。

ここではHTMLタグというのを知っておかなければ編集できません。
HTMLタグの基本は2台目買うぞのこちらのページで確認してください。


1.TITLEタグの見直し
SEO対策として真っ先にやっておかなければならいのがTITLEタグの見直しです。優先度の高いキーワードとして登録されます。

HTMLソースの上部の方に
<title>2台目買うぞ</title>
という部分があります。
タイトルを付けていない方はかならず入れましょう。TOPページだけでなく全てのページに付けてください。

また、タイトルだけではなく、簡単な説明文も入れると効果的です。
例えば、パソコンをキーワードで表示したいのでれば
<title>パソコン 2台目買うぞ</title>
といった感じです。あまり長いタイトルは効果的ではないようです。(googleでの検索結果に表示されるタイトル名が途中で切れて表示されるため)。
一般的には「全角20文字まで」「36字まで」と言われています。はっきりとした文字数はまだ特定出来ていないようですが、あまり文字を長くしたり、同じ単語をいくつも並べたり、ホームページと関係の無いキーワードを入れると、検索エンジンから「検索結果に出てこない」など、ペナルティが課せられるので注意してください。
※ペナルティについては今後詳しく説明します。


2.H1タグの追加
キーワードとして重要度を上げるには<h1>タグ!といわれています。
一つのページに1回の<h1>タグ!が主流のようです。(2個以上使用するとペナルティ、又は効果が無いらしい)
全て「らしい」という表現をつかっていてもどかしいと思いますが、これもどのSEO対策でも調査中でハッキリとしたことは分かっていないようです。
しかし、<h1>タグが重要なことはハッキリとしています。

<h1>パソコン</h1>
といったように単語を囲むと文字が大きく、太字が適用され、自動的に改行されます。
<h1>タグがキーワード優先度を高めるため使用したいところですが、文字がとても大きくなるのでホームページのデザイン上、使いどころが難しいのが難点です。

そのほかに、<strong>タグや<b>タグで文字を目立たせるのも効果があるようです。

SEO対策をするあまり、どの文字も太く、大きい文字ばかりになって見づらいホームページにしてしまっては、結局だれも見てくれません。そこはバランスよく、<h1>、<strong>、<b>タグを使用しましょう。


3.テキストマッチング
1つのページ内にある単語のなかで、キーワードとして使いたい単語の出現率を2〜5%の間に収める方法です。これは、SEOツールで簡単に分かります。
コンピューターがどのように文章を単語として認識しているかも分かります。
ちなみに「2台目買うぞ」という単語は「2」「台」「目」「買う」「ぞ」とバラバラにコンピュータは単語として認識しています。

「キーワードとして使いたい単語の出現率を2〜5%の間に収める」と記述しましたが、これもなかなか難しいのです。
無理やり同じキーワードを乗せると検索エンジンでペナルティが発動します。
パソコンというキーワードを登録して欲しいからといって、2台目買うぞパソコン・・・・とパソコンの文字ばかりで埋め尽くすと、ペナルティ対象になります。続けて同じ単語を繰り返すのも良くありません。
注意しながら、キーワードとなるべき単語をホームページに追加していきましょう。

また、作ったホームページのキーワードを何にしたいか探す場合は
キーワードアドバイスツールGoogleアドワーズ広告キーワードツールがオススメです。
どのような関連キーワードが有効か参考になります。
例えば、「パソコン」のキーワードに関連する有効なキーワードは「教室」「スクール」といった感じで
見つける事ができます。

4.METAタグについて
まずは、このページのMETAタグを見てみましょう。InternetExplorerの方であればこの画面を右クリックして「ソースの表示」で見ることができます。METAタグはソース上部にあります。

<META NAME="ROBOTS" CONTENT="ALL">
<META name="description" content="SEO初心者対策をわかりやすく説明">
<META name="keywords" content="SEO,対策,パソコン,初心者,SEO,ホームページ作成,アクセスアップ">
<TITLE>2台目買うぞ【SEO対策について】</TITLE>


と、METAタグがあると思います。それぞれには意味があって、

<META NAME="ROBOTS" CONTENT="ALL">
は、巡回してくるスパイダーに、このページとこのページにリンクしている先を全て登録してください。と知らせる役割があります。

<META name="description" content="SEO初心者対策をわかりやすく説明">
は、紹介文を記入するタグです。検索エンジンの中にはここで記入されている説明文がそのまま表示されるものもあります。googleの場合はこれが説明文として出る場合と、ページの内容(文字)を上から順に説明文として表示されてたり・・・どちらにせよ、このタグは入れておいたほうが良いです。

<META name="keywords" content="SEO,対策,パソコン,初心者,SEO,ホームページ作成,アクセスアップ">
はページにあったキーワードを入れるタグです。
記入するキーワードは10個以内というのが一般的です。それ以上増やすと検索エンジンからペナルティが与えられます。
googleではこの<META name="keywords"・・・>はほとんど効果が無いようです。
それは、無節操に関係の無いキーワードを入れるユーザーが多いため、いっそのこと無視する方向をとったのでしょう。しかし、検索エンジンによっては、効果がある場合もあるので、私は一応入れてます。

SEO対策はやり過ぎるとマズい。と覚えておきましょう。

最後に、SEO対策をしたからといってすぐには反映されないようです。
早ければ2週間前後、遅いと約4ヶ月前後掛かる場合もあります。

トップページへ戻る

SEO対策について
2台目買うぞ>SEO対策について>ペナルティについて
ペナルティについて
SEOスパムという言葉を覚えておきましょう。
SEOスパムとは、検索結果を上位に表示させるために行う不正行為のことを言います。

SEOスパム行為
1.背景と同色のテキストで文章を記述する
  例えば、白い背景に白い文字で文章を作成する。
  また人の目には識別ができない背景との近似色もスパムとみなされます。
  簡単に出来ちゃうスパムで数年前は大分流行りました。

2.人の目では認識できないほど、小さな文字でページを作る
  キーワードとなる文字を小さくして隠す方法です。見えなくてもスパイダーはソースを見るのでばれます。

3.大量のキーワードを表示する
  上位表示させたいキーワードを<meta>タグや<title>タグなどに繰返し記述。
  <title>タグや<keyword>タグなどを2回以上記述しているとスパムとみなされます。
  気づかないで繰り返し記述人もいるのでは?

4.リンクファーム
  ぺージランクを上げることだけを目的として相互リンクを張る行為です。
  ページ数が少ないのに異様に被リンク(相手から自分のホームページに向けたリンク)が多いと
  ペナルティを受けます。1ページあたり100リンク以内で収めるのが良いそうです。


SEOスパムを行うと以下のようなペナルティを受けます。

1.検索ランキングの低下
  該当するキーワードでの検索結果の表示ランクが下がり、下位に表示されます。

2.検索エンジンからの削除
  検索をしても検索結果に表示されなくなります。

3.登録の禁止
  ドメイン名やIPアドレス同じ状態で(つまり使用しているプロバイダーからの)検索エンジンに登録が
  できなくなります。

検索エンジン上位表示を目指して、結局検索結果に出てこないとなると、どれだけSEOスパムのリスクが大きいかがわかります。正しいSEO対策を行って上位表示を目指しましょう!

トップページへ戻る

SEO対策について
2台目買うぞ>SEO対策について>アクセスアップについて
アクセスアップについて
アクセスアップを図るには以下の方法があります。

1.検索エンジンへの登録
2.相互リンク
3.トラフィックエクスチェンジ
4.作成したホームページ内容の充実


が挙げられます。

1.検索エンジンへの登録
  googleやyahooなど、検索エンジンに登録します。ページを探す手段の大半はキーワード
  検索です。有名どころの検索エンジンには片っ端から登録しましょう。
  私は登録する前にメモに
  メールアドレス、サイト名、紹介文、キーワードを先に記入して保存しておきます。
  登録時はコピー&ペーストで出来るので大分作業が楽になります。
  一発太郎である程度の検索エンジンへ一発登録も可能ですが
  検索エンジンは有名無名合わせると数千もあります。一発太郎だけでに登録しただけでは
  アクセスアップは望めません。

2.相互リンク
  あなたのページにリンクを貼るので、あなたのページからもリンクをして下さいませんか?
  ということです。お互いのホームページにリンクを張り合う行為のことです。

  相互リンクをすると、サクセスアップが望めると言われています。
  この「2台目買うぞ」のトップページの下に相互リンクが貼ってあります。

  検索エンジンは数千あると言いましたが、個人で管理している検索エンジンがほとんどです。
  管理人によるホームページの審査があります。
  したがって、まずはホームページを完成させてから相互リンクしましょう。
  相互リンクはまず、自分のページに相手のリンクを貼ってから依頼する場合が多いです。
  コツコツリンクしていけば、自ずとアクセスアップしていきます。

3.トラフィックエクスチェンジ
  トラフィックエクスチェンジとは、メンバー同士お互いのホームページを見せ合うシステムです。
  簡単に説明すると、自分が他のホームページを一回見たら、他の人が自分のホームページを
  1回見てくれます。ほとんどのトラフィックエクスチェンジは新規登録時にポイントが貰えるので
  はじめの内は相手のページを見なくても良いのですが、あっという間にポイントは減っていきま
  す。その場合はSURF(相手のページを一定時間見る)してポイントを増やしていきましょう。
  簡単にアクセスアップが図れます。
  
  トラフィックエクスチェンジサイト
ClickHere Begood.jp 新規登録で200ポイント入ります。無料で参加でき、複数のサイトを登録することが出来ます。
カチッとな 新規登録で300ポイント入ります。無料。このリンクから登録するとさらに300ポイントが加算されます。(私が紹介者ということで・・・)
もっとアクセスUP もっとアクセスUP 新規登録で500アクセス入ります。無料。3サイトまで登録可能。このリンクから登録すると、自動おSURF200ポイント手動SURF50ポイント追加!
アクセスアップ トラフィックゲイン 新規登録で2000ポイント(200回表示分)入ります。無料。ここのサイトは1回他のサイトを見ると8ポイント追加、1回自分のサイトを見てもらうとマイナス10ポイントとなっています。
no banner Surfing on Little☆Bitz 今ならβテスト中なので新規登録で1000ポイント(1000回表示)もらえます。複数のサイトを登録することができます。

上記のサイトに全て登録すると、あっという間にアクセスアップが出来ます。
実際やってみると分かるのですが、自分で作ったホームページで内容が薄いと、ただのポイント稼ぎの
ために流し読みされてしまいます。カウントアップしてもきちんと見てくれなければ意味が無いです。
しかし、少なからず多くの人に見てもらえるので効果的です。

4.作成したホームページ内容の充実
長期的にアクセスアップを考えるならこれが一番重要でしょう!自分の言葉で文章を作って、他には無い
情報を紹介する。・・・う〜ん。分かっちゃいるけど難しい・・・・

トップページへ戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送